HOME > 中級編 > その他の便利な機能 > マスキング

その他の便利な機能

マスキング

マスキングとは

前面のオブジェクトで背面のオブジェクトを型抜きし、尚且つ透過表示にします。

マスキングのしかた

マスクオブジェクトのフィル設定

背面のオブジェクトの透過量は、前面のマスクオブジェクトの明度と透明度(Alpha値)の量によって決まります。

明度と透明度(Alpha値)について

[フィル/ストローク]ダイアログの[HSL]タブで設定できます。

詳しくは・・・
明度によって透過量を調整
  • マスクオブジェクトの明度が明度が最小(黒)のとき、背面の不透明度は0%(完全に透過)
  • マスクオブジェクトの明度が最大(白)のとき、背面の不透明度は100%(透過しない)

透明度(Alpha値)によって透過量を調整
  • マスクオブジェクトの透明度(Alpha値)が最大のとき、背面の不透明度は100%(透過しない)
  • 透明度(Alpha値)が最小のとき、背面の不透明度は0%(完全に透過)

マスキングの設定のしかた

マスクオブジェクトを一番上に配置し、全てのオブジェクトを選択後・・・

  • メニューバーの[オブジェクト]メニューから[マスク]-[設定]を選択するか、
  • または、オブジェクト上で右クリックして表示されたメニューから[マスクを設定]を選択します。
例えば

インポートした下記の画像にマスクを設定してみます。

花を囲むようにパスを描いて放射グラデーションを設定し、

画像とパスを選択して[マスクを設定]します。

アウトライン表示すると下記のようになります。
マスクのパスは青色の線で表示されます。
元の形状を維持しているのでいつでも元に戻すことができますし、マスキングの状態のままパスの形状を編集することもできます。

マスキングを解除する(元のオブジェクトの状態に戻す)

オブジェクトを選択後・・・

  • オブジェクト]メニューから[マスク]-[解除]を選択するか、
  • または、オブジェクト上で右クリックして表示されたメニューから[マスクを解除]を選択します。

マスク設定したままオブジェクトを編集する

(ノードツール)に切り替えます。
ツールコントロールバー(選択オブジェクトのマスクを表示)がONになっていない場合はクリックしてONにします。

オブジェクトを選択すると、マスクのパスが青色の線で表示され、通常のパス編集と同じ要領で編集できます。

複数のオブジェクトを同時にマスクする場合

複数のオブジェクトを、一つのマスクで同時にマスクすることができます。
その場合、[マスクを設定]した時点で、マスクがオブジェクトの数だけ複製され、それぞれ個々に編集できるようになります。
先にグループ化しておくと、グループ化全体を一つとして扱うので、マスクは複製されません。

HOMEへ  このページのトップへ

inserted by FC2 system